
子育てちょこっと話 第9回 「これから子どもたちに何を教えればいいのか」ぜひ視聴してみてください。 https://youtu.be/UPB8ktg9Pno
2021年9月29日
2021年9月24日
2021年9月24日
9月21日(火) 年少さんはどんぐりひろいに行きました。どんなどんぐりがあったかな?一番多い子では、300個以上のどんぐりを拾っていました。短い時間でしたが、秋を感じることができました。
2021年9月16日
9月16日(木)園庭で遊ぼうを開催しました。 砂地の園庭でお山をつくったり、水をだして水たまりで遊んでみたり楽しそうに遊んでいました。 最後は、桜の木の木陰に集まって先生がアンパンマンのパネルシアターをしました。 また遊…
2021年9月10日
9月10日(金)耐震避難訓練 ジリジリジリとベルがなり避難訓練が始まりました。園庭の安全確認がおわるとヘルメットをかぶった子どもたちが園庭へ避難します。みんなおしゃべりをすることなく、素早く避難をしていました。震災時避難…
2021年9月8日
9月7日(火)年長さんは沢山池に行きました。 当日は、風もなく暑くもなく寒くもなく最高のお天気でした。 初めての山歩きに出発~ただ前日に雨が降ったため足場はぬかるみ、山を登るのに一苦労・・・子どもたちは足元が滑りながらも…
2021年7月9日
2021年7月9日
2021年6月22日
第3回目 遊びに来てね「園外保育」 梅雨に入り、お天気はどうかなと思っていましたが、晴天となりとっても過ごしやす陽気でした。広場では虫探しや花摘みなどそれぞれに楽しんでいました。お遊びが終わった後は、おやつとジュースを飲…
2021年6月11日
6月11日 快晴 今日はどろ粘土をしました。どろを握って、ぐちゃぐちゃ、ねりねり、ぬるぬる、どんな感触がしたかな?桜の木陰でみんな楽しんでいました。エプロンのお洗濯よろしくお願いします。