
6月の3日、4日で、 保育参観を行いました。 岩波幼稚園の保育参観は、 6月、9月、1月の年3回です。 年少さんはおうちの方から離れられない子もいまし…
2015年6月1日
年中さんは園外保育に行きました。 行き先はたたらはま園地。 何もないところで遊べるのが岩波の子ども達。 早速駆け回っていました。 写真はみんなでミミズを眺めているところです。 詳しくはブログへ。
2015年5月25日
春の遠足に行きました。 今年の遠足はズーラシアです。 新しくアフリカのサバンナエリアが出来ました。 オカピの赤ちゃんも見られました。 岩波幼稚園の春の遠足は親子遠足です。 おうちの方と一緒に観光バスに乗っていきます。 幼…
2015年5月23日
年長さんは「英語で遊ぼう」を行いました。 今年度は、今年開校したYIPKのスタッフを招いて、 ちょっと力を入れて行いたいと思っています。 最初は少し戸惑っていた子どもたちも、 だんだんとなれてきて楽しそうに遊んでいました…
2015年2月27日
今日、恒例のお楽しみ会を行いました。 岩波幼稚園のお楽しみ会とは、ひなまつりをお祝いして、 園児と先生だけで日頃はなかなかできない先生の劇や出し物を見ながら楽しく過ごすというものです。 今年の先生の出し物は、妖怪ウオッチ…
2015年2月26日
今日、元汐入小学校長の上村公先生のお迎えして、 「子育ての中の基礎体力つくり」 という題で講演会が行われました。 あいにくの天気でしたが、 30人を超える参加者を迎えて大変有意義な時間を過ごしました。 子育てに関する全般…
2015年2月25日
マリンパークへ卒園遠足に行きました。 お天気は曇りでしたが、思ったほど寒くなくてよかったです。 マリンパーク到着後、記念写真を撮りました。 それからアシカの餌付けを見て、タッチプールで遊んで、 その後しばらく水族館内を自…
2015年2月24日
ももぐみさんは20日、さくらぐみさんは24日、 最後の剣道をしました。 準備体操の後、全員が順番に防具をつけて、 蹲踞、お互いに面を打てをやって、記念写真を撮りました。 防具をつけての記念写真は、きっといい記念になるかと…
2015年2月18日
横須賀市私立幼稚園協会主催の永年勤続表彰式並びに研修大会に参加しました。 今年は表彰式の指揮と伴奏を担当しました。 吉田雄人横須賀市長、板橋衛横須賀市議会議長が来賓としてご出席の中、 無事上手に勤めを果たしました。
2015年2月17日
今日年長さんは、観音崎自然博物館へ園外保育へ行きました。 展示物を見たり、タッチプールで遊んだりしました。 タッチプールは寒いので、おさかなは隠れがち、 ヒトデやウニやナマコ中心に触りました。 圧巻だったのは、今年初登場…